1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 15:59:39.203 ID:Q67ZCzOH0
見事に画面が映らない
引用元: ・グラボが届いてウキウキで換装した結果wwwwwww
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:00:33.299 ID:zb+nmgv30
ドライバー定期
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:01:46.563 ID:Q67ZCzOH0
1回グラボ外して電源つけたほうがいいのかな
電源が落ちるわけじゃないから他のパーツは大丈夫なハズ
電源が落ちるわけじゃないから他のパーツは大丈夫なハズ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:03:18.213 ID:Q67ZCzOH0
ちなみに今まで付けてたのは550ti
今回買ったのが1660s
CPUは4460
今回買ったのが1660s
CPUは4460
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:04:38.549 ID:GE/a10P40
赤と青のメガネかけないと見えないぞ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:06:22.104 ID:Hr6xNBBH0
>>12
作業するときコンセント抜いた?
作業するときコンセント抜いた?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:07:36.600 ID:Q67ZCzOH0
>>16
ついでに掃除とCPUファンも変えたからもちろん抜いた
ついでに掃除とCPUファンも変えたからもちろん抜いた
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:07:29.873 ID:vNSAtOiGa
オンボードで画面表示されるなら原因特定したようなもんじゃないか
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:07:37.094 ID:4UGirGv70
cmosクリア
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:08:08.474 ID:RntBuuuV0
PCの電源は500Wくらい?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:09:01.586 ID:Q67ZCzOH0
>>21
550w
倍はないけど問題はないと思う
550w
倍はないけど問題はないと思う
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:08:41.227 ID:arQLG1iV0
BIOS確認してみ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:09:28.438 ID:Q67ZCzOH0
>>22
グラボ付けるとBIOS画面すら出ない
グラボ付けるとBIOS画面すら出ない
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:10:03.014 ID:4UGirGv70
取り付けた後のケースの中うp
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:11:08.495 ID:Q67ZCzOH0
>>27
了解
ちょい待っててくれ
了解
ちょい待っててくれ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:14:41.932 ID:WlIzrMUVd
経験から言うとマザボとの相性が悪い
何回も電源を入れたら起動すると思うけどグラボ戻した方がいい
何回も電源を入れたら起動すると思うけどグラボ戻した方がいい
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:15:43.491 ID:Q67ZCzOH0
これでいいのかな
写したほうがいいところあったら言ってくれ
https://i.imgur.com/I1lswn7.jpg
写したほうがいいところあったら言ってくれ
https://i.imgur.com/I1lswn7.jpg
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:31:18.305 ID:eLMmcIOe0
>>39
俺も同じマザボ使ってたわ
エルザ1080TIのCPU.i7 4790kだったけと普通に使えてた。
初期不良ちゃう?
俺も同じマザボ使ってたわ
エルザ1080TIのCPU.i7 4790kだったけと普通に使えてた。
初期不良ちゃう?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:16:03.473 ID:bq5k6BujF
ドライバー
CMOSクリア
電源
のどれか
全部試してだめならサブPCあれば試して
初期不良について調べて問い合わせ
CMOSクリア
電源
のどれか
全部試してだめならサブPCあれば試して
初期不良について調べて問い合わせ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:18:05.231 ID:C5Ws80gq0
RYZENでマザーボードにモニター繋いでるってオチじゃないだろうな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:19:04.525 ID:C5Ws80gq0
あ、CPUはintelか 今レス読んだ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:22:49.132 ID:Q67ZCzOH0
近くにパーツショップなんて無いから買うのは最終手段になる
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:25:16.816 ID:C5Ws80gq0
大体ピープ音鳴らないのか?
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:26:24.902 ID:Q67ZCzOH0
>>62
今回一緒にスピーカー買うつもりだったんだけど忘れてた
今回一緒にスピーカー買うつもりだったんだけど忘れてた
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:26:43.438 ID:eLMmcIOe0
コンセント外して
数秒電源ボタンを押す
マザボに溜まってた電力を一度吐き出して
もう一度コンセントを刺しPC電源を入れる
これで付く
数秒電源ボタンを押す
マザボに溜まってた電力を一度吐き出して
もう一度コンセントを刺しPC電源を入れる
これで付く
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:27:40.182 ID:4UGirGv70
まずファンとcmosはどうなったんだよ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:28:53.032 ID:Q67ZCzOH0
>>68
cmosはやってみて今つけたけどダメだった
すまんファン回ってるか見てなかったわ
ちょい待ってくれ
cmosはやってみて今つけたけどダメだった
すまんファン回ってるか見てなかったわ
ちょい待ってくれ
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:33:48.372 ID:C5Ws80gq0
てか前のグラボでついてオンボて映るんだろ?
なら消去法で原因はグラボだろ
2世代intelに1060が動いてたから、世代の対応はしてそうだけど
初期不良とか
なら消去法で原因はグラボだろ
2世代intelに1060が動いてたから、世代の対応はしてそうだけど
初期不良とか
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:34:19.813 ID:Q67ZCzOH0
ついたあああああああああああああああ
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:35:01.676 ID:z08MMbWE0
よかったじゃん
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:35:20.621 ID:4UGirGv70
ケーブルの差し込みミスとかならぶん殴るぞ
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:35:32.699 ID:ojOah+5B0
なんだよ原因は分からずか
よかったな
よかったな
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:36:25.786 ID:Q67ZCzOH0
やばい音がしてるHDD外したら付いた
こんなこともあるんだな
こんなこともあるんだな
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:37:04.930 ID:4UGirGv70
そのhddつけるとまたつかなくなるの?
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:38:32.880 ID:Q67ZCzOH0
>>93
分からんがさっき起動した時との変更点がこれしか無いから多分原因はHDDだと思うわ
分からんがさっき起動した時との変更点がこれしか無いから多分原因はHDDだと思うわ
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/01(土) 16:37:06.222 ID:C5Ws80gq0
HDDかよ そりゃ分からんわ
乙
乙
コメント