1: ばーど ★ 2020/08/13(木) 08:59:50.59 ID:kQELUeO49
米Microsoftは12日(現地時間)、2画面Android端末「Surface Duo」を9月10日より出荷開始すると発表した。
Surface Duoは、2019年10月に発表され、2020年末の発売が予告されていた。一方、同時に発表された2画面Windows端末の「Surface Neo」についても、当初はSurface Duoと同時期の発売予定だったものが、2021年以降に延期されることが5月に発表されていた。
Surface Duoは、SurfaceシリーズではじめてWindows以外となるAndroidを採用。2枚のパネルを備えた折りたたみ式となっており、折りたたむと5.6型画面、開くと2画面合計で8.1型相当で利用できるのが特徴。
おもな仕様は、Snapdragon 855(2画面用に最適化)、メモリ6GB、ストレージ128/256GB、1,800×1,350ドット表示対応5.6型AMOLED×2、Android 10を搭載。
インターフェイスは、1,100万画素カメラ×2、Wi-Fi 5、Bluetooth 5.0、LTE(eSIM/Nano SIM)、USB Type-Cなどを装備。本体サイズは145.2×186.9×4.8mm(幅×奥行き×高さ、開いたとき)、重量は250g。バッテリ容量は3,577mAh。
現時点では企業向けの販売となっているようで、ファームウェアレベルでの強固なセキュリティや、バーチャルデスクトップを使ったWindowsアプリの利用なども訴求されている。価格は1,399ドルより。
米国以外での販売予定は不明。
2020年8月12日 19:59
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1270663.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1270/663/01_l.jpg
Surface Duoは、2019年10月に発表され、2020年末の発売が予告されていた。一方、同時に発表された2画面Windows端末の「Surface Neo」についても、当初はSurface Duoと同時期の発売予定だったものが、2021年以降に延期されることが5月に発表されていた。
Surface Duoは、SurfaceシリーズではじめてWindows以外となるAndroidを採用。2枚のパネルを備えた折りたたみ式となっており、折りたたむと5.6型画面、開くと2画面合計で8.1型相当で利用できるのが特徴。
おもな仕様は、Snapdragon 855(2画面用に最適化)、メモリ6GB、ストレージ128/256GB、1,800×1,350ドット表示対応5.6型AMOLED×2、Android 10を搭載。
インターフェイスは、1,100万画素カメラ×2、Wi-Fi 5、Bluetooth 5.0、LTE(eSIM/Nano SIM)、USB Type-Cなどを装備。本体サイズは145.2×186.9×4.8mm(幅×奥行き×高さ、開いたとき)、重量は250g。バッテリ容量は3,577mAh。
現時点では企業向けの販売となっているようで、ファームウェアレベルでの強固なセキュリティや、バーチャルデスクトップを使ったWindowsアプリの利用なども訴求されている。価格は1,399ドルより。
米国以外での販売予定は不明。
2020年8月12日 19:59
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1270663.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1270/663/01_l.jpg
引用元: ・【米Microsoft】折り畳み式スマホ、2画面Android端末「Surface Duo」を9月に前倒し発売 価格は15万円 [ばーど★]
3: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 09:00:26.21 ID:mIcCjq1c0
流石に高すぎ…
4: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 09:01:37.13 ID:K6xsz6UM0
パソコンかよ
ま、15万だろうが20万だろうがiPhoneならB層は買うけどね
ま、15万だろうが20万だろうがiPhoneならB層は買うけどね
113: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 09:25:30.17 ID:7BwKS2Sb0
>>4
パソコンにとって代わり、スマホは何年かサイクルで買い換える。
パソコンよりも美味しい商売なのだろう。しかも1人一台の昨今。
パソコンにとって代わり、スマホは何年かサイクルで買い換える。
パソコンよりも美味しい商売なのだろう。しかも1人一台の昨今。
5: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 09:02:05.67 ID:rSLJCbds0
Office入れるんやろ・・
161: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 09:36:05.79 ID:JkltQvaf0
>>5
限定的な機能ではあるが10インチ以下はオフィス無料
限定的な機能ではあるが10インチ以下はオフィス無料
239: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 09:58:38.75 ID:ceHvsodx0
>>5
Android版のオフィスなんて使い物にならんだろ パソコンは必須
Android版のオフィスなんて使い物にならんだろ パソコンは必須
318: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 11:08:42.24 ID:983wmYV00
>>239
見る分には良いが、打ち込み辛い………
入力用PCが欠かせないね。
見る分には良いが、打ち込み辛い………
入力用PCが欠かせないね。
6: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 09:02:10.63 ID:5O1NSiZ+0
在庫処分の捨て値になったら買うわ
7: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 09:02:11.88 ID:SA07zSqg0
この値段なら最低限865だろ(´・ω・`)
8: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 09:02:40.20 ID:knSkjgyX0
株とかやってる人向けだな
9: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 09:03:02.74 ID:08Rxe0Sm0
いいなこれw
でも15万出費するならパソコン買い換えるわ
でも15万出費するならパソコン買い換えるわ
10: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 09:03:06.35 ID:hto6zLaF0
サムスン製のギャラクシーより高いじゃねぇか!
13: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 09:03:39.88 ID:MYbuDs960
だったらゲーミングPC買うわ
14: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 09:03:53.36 ID:OewryV+M0
キーボードも付けよう
16: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 09:04:04.10 ID:HAXoXh9X0
いまだに2画面持ってる奴見た事ないわ
18: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 09:04:13.43 ID:r2lJo5Wj0
WindowsCEの末裔で頑張れよ
20: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 09:04:30.37 ID:ewauXVAS0
周期的にこの手の変な端末が一斉に出る時期あるよね
すぐ消えるが
すぐ消えるが
32: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 09:06:45.24 ID:1JOu7Ltk0
>>20
絶対流行らないのにワンチャンあるかもってなるのかな不思議
絶対流行らないのにワンチャンあるかもってなるのかな不思議
26: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 09:05:54.18 ID:MqAMTCx60
サーフェスGOより高いな
27: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 09:06:13.49 ID:2bqiB7+Q0
折り畳みスマホはヒンジが不安過ぎる
28: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 09:06:18.75 ID:uqScov0Z0
バッテリーすくねえ…
33: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 09:06:47.68 ID:PUVCBpKb0
値段も高すぎ→たった6GB
重い=(°⊿°)イラネ
重い=(°⊿°)イラネ
38: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 09:08:29.21 ID:JJK7HXXS0
スマホなんぞ2~3万円くらいのネット検索や動画鑑賞が
そこそこ出来ればそれで十分
15万円ならノートPC買えるじゃん
そこそこ出来ればそれで十分
15万円ならノートPC買えるじゃん
41: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 09:09:21.71 ID:rH3nB+Zn0
2年程度しか持たないものに15万?
42: ラブドール大塚 ◆Fv.51IqzzA 2020/08/13(木) 09:09:24.34 ID:CvnmfvrK0
なんでAndroidやねん!
46: 不要不急の名無しさん 2020/08/13(木) 09:10:22.57 ID:YGP9hkeS0
俺の給付金10万円が火を噴くぜ
コメント