パソコンまとめ管理人です。今回は主に家に転がっていたパーツで1台パソコンを自作してみたので紹介していきます。
今回使ったパーツ
- i7-6700K
- Intelリテールクーラー
- MX-4
- msi H110i-S02※
- Radeon RX550
- TEAM DDR4 2400(32GB)
- CT1000P1SSD8JP(1TBSSD)
- 玄人志向フルプラグイン750W電源
- RAIJINTEK METIS PLUS※
※マザーボードとケースは購入しました 合計13000円
今回は小さいパソコンが欲しかったのでキューブ型ケースで自作することに決めたのですが、マザーボードの選定がとても大変でした 最新CPUなら特に問題ないのですが第6世代のMini-ITXマザーボードを探すとなるとどこにも在庫がなくマザー探しに2日かかりました。
運良くオークションでH110のマザーが手に入りとても美品だったので満足していますがS02はOEM品なのでmsiのホームページには記載がなくBIOSアップデートなどはできません。なお、とても良く似たH110i PROというマザーボードがありS02はこれを参考に作られたようです。
組み立て CPUを載せてクーラーをつける



管理人
グリス塗りすぎましたw
組み立て メモリとSSDを接続



管理人
キューブ型ケースなので取り回しのいいM.2だけにしました このマザーはM.2スロットが1つしかないのがキツイですね
組み立て ケーブルを接続



管理人
CPUの電源は4pinでした。
組み立て ケースに入れる 配線


管理人
やはりここが一番大変でした。METIS PLUSはSFXとATX電源両方使えますがコードをまとめるのが大変だったのでプラグインタイプの電源を推奨します。SFX電源にしたほうが重量も軽くなるしケーブルをまとめるスペースができるのでいいかもですね。このマザーはネジ止め箇所が4つしかないのでマザーの固定は楽でした!
ついに完成



管理人
サイズ感が最高でとても気に入りました デザインもアルミ筐体なのでいいですね スペックもサブとしては申し分ない性能だと思います。
重量


管理人
重量は4.7kgで軽々持ち上げられます。SFX電源を使えばもっと軽量化ができそうです!
キーボードクラッシャー



知らないニャ

管理人
キーボードが壊れたよ😭
次回
次回はこのパソコンにOS(Kubuntu)をインストールしていきたいと思います。
コメント